廃棄物資源循環学会研究発表会講演集
第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
セッションID: A2-6-O
会議情報

A2 物質フロー分析
ベトナムおける電動バイクを含む使用済み自動二輪車のポテンシャル量推計
*村上 原野光斎 翔貴黒木 大暉山末 英嗣
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

道路輸送の需要の増加に伴い、使用済み自動車(ELV)の数は、継続的に増加すると予想される。ベトナムなどの発展途上国では、適切な処理とリサイクルのシステムがまだ十分に開発されておらず、重大な環境汚染と資源の拡散の原因になっており、ELVの適切な管理計画を設計することは非常に重要である。 著者はこれまで、ベトナムで主要な輸送手段として使用されているガソリンバイクを中心に取り上げてきたが、電動二輪車の比率が高まり、ガソリンバイクでは使用されていない各種素材の処分が増えることが予想される。 そのため、本研究ではまず、廃棄された電動バイクを解体し、その構成を分析することで在庫データを作成し、ガソリンバイクから電気バイクへの移行を考慮して、ベトナムで廃棄された自動二輪車の廃棄台数と材料含有量を推計した。分析の結果、2030年の二輪車の廃棄台数は、2000年に比べて1.36倍になると推定された。

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top